『子猫をお願い』チョン・ジェウン監督最新作『猫たちのアパートメント』CATS' APARTMENT

解体が近づくソウル市内のマンモス団地─そこに暮らす250匹のノラ猫たちのお引越し大作戦

猫たちと私たちの「これから」の物語

ずっと一緒だよ

2022年12月23日(金)〜渋谷・ユーロスペース、ヒューマントラストシネマ有楽町にてロードショー、全国順次公開

韓国/チョン・ジェウン監督/2022年/88分/ドキュメンタリー/韓国語
英題:CATS’ APARTMENT 提供:パンドラ/竹書房/キノ・キネマ/スリーピン

第12回DMZ国際ドキュメンタリー映画祭正式出品/第4回平昌国際平和映画祭正式出品・第24回国際助成映画祭正式出品

イントロダクション

猫を通して見えてくる この社会の変化と私たちのこれから この子(ネコ)たちは、いつもそばにいるご近所さん ほどよい距離で見守ったり 見守られたり

ソウル市内・江東区のかつてアジア最大と呼ばれたマンモス団地。老朽化で再開発が決まり、少しずつ住民の引越しや取り壊し工事が進んでいる。そこには住民に見守られて250匹の猫たちが暮らしていた。猫たちのこれからはどうなるのか?猫と住民によるお引越し大作戦が始まる。団地に住むイラストレーターや作家、写真家などの女性たちが中心となって活動する遁村 トゥンチョン 団地猫の幸せ移住計画クラブ>(略称<トゥンチョン猫の会>)。住民のさまざまな意見を聞く会を催し、猫たちの顔を見分けるために写真を撮り、イラストを描いてパンフレットを作る。猫たちを再開発地域から安全な場所に移住させる。そんなささやかな営みから、猫という存在を通して、私たちが暮らす街や社会の矛盾や変化、未来へのヒントが見えてくることだろう。都市空間における生態系、アニマルライツ、環境といったテーマも盛り込み、この社会を幅広く考察する。猫を人間の対等なパートナーとして位置づけることで、都市の生態系の問題に対するさまざまな考え方に目を向けさせる作品だ。

伝説的デビュー作『子猫をお願い』のチョン・ジェウン監督 待望の最新作!猫目線で<地域猫>と人々の暮らしをほんわか あたたかく見つめる

20代の女性5人の友情、夢や恋、挫折、拾った子猫との関係をみずみずしく描き、韓国の女性監督や女性を主人公にした作品が注目を集めるきっかけになった、記念碑的傑作『子猫をお願い』(2001年)でデビューしたチョン・ジェウン監督。『子猫をお願い』は世界各国の映画祭で上映され、出演したペ・ドゥナらの女優を始めとして多くの受賞をもたらした。デビューから20年、チョン監督はフィクションとノン・フィクションを自在に手掛ける、独自の作品歴を誇る稀有な監督でもある。チョン監督待望の最新作は、地域住民に見守られ団地に暮らす<地域猫>と、そこに暮らす人々との交流と別れを描いたほんわか、あたたかなドキュメンタリーだ。2年半に及ぶ撮影を通じ、自由気ままに団地を闊歩する個性豊かな猫たちの姿を、地面スレスレに構えた猫目線のカメラで活き活きと描き出す。

地域猫との幸せな未来とは?住民たちと<トゥンチョン猫の会>の活動

会のメンバーは「『子猫をお願い』は私たちの世代では知らない人がいないほど有名な映画で、その監督にぜひ団地と猫を記録して欲しいという思いがあった」と話す。あたかも『子猫をお願い』に登場する少女たちが成長した姿と重なるような女性たちが、葛藤を抱えながらも柔軟に活動する様が繊細に捉えられている。

遁村(トゥンチョン)団地とは?

ソウル市の南東の端に位置し、当時、政府が進めていた大規模な住宅供給政策の一環として1980年に竣工。およそ18万坪の敷地に143棟が建てられ、5930世帯が暮らしていた。広大な敷地に10階建て以下の低い団地が建ち並び「マッチ箱団地」と呼ばれていた。
建築から20年ほど経った2000年代初めに再開発をめぐる議論が始まり、 2003年に再開発推進委員会が設立された。この団地は、広い敷地に十分な間隔を置いて低く建てられていたため「居住性」の面では快適だった。しかし、再開発を推進する人たちは、そのメリットについて「事業性」という観点から違う見方をしていた。 ソウルでほぼ唯一残った低密度の団地は、再開発すれば収益性が高かった。再開発組合が設立されてから、団地は急速に老朽化していった。再開発するためには、わざとてでも古く見せなければならず、多くの人が自分の家や近所の手入れをしなくなった。再開発は非常にゆっくりと、しかし着実に一歩ずつ進められた。
2017年に再開発が決まり、2021年末に撤去が完了した。

本作にも登場する住人のイ・インギュさんは再開発が具体化していると聞いた時、子供の頃からの全ての思い出が詰まった故郷が跡形もなく消え去るとは、とうてい信じられず、全てが無くなってしまう前に、少しでも記録を残しておくために、2013年に小さな個人の出版物とフェイスブックックのぺージを作って『アンニョン!遁村団地』というプロジェクトを始めた。
消え行く団地の記録は、その後も続きこれまで4冊の本が出版され、『猫たちのアパートメント』のほかに『家の時間(A Long Farewell)』 (2017年/ラヤ・キム監督)というドキュメンタリー映画も作られた。

(「Koreana」2020年春号より抜粋)

登場する猫たち

  • コンスン

    家を守る番犬については聞いたことがあるだろうが、門番猫は聞いたことがないだろう。だが、アパートの入口を誇らしげに守っている猫がここにいる。もちろん、本当に守っているわけではない。団地内のお店の前に座って、出入りする人を見守り、出迎えているだけ。薬局の前に並べられた箱の上にゆったりと座って通行人を観察するこの猫は、まるで人生を瞑想する神秘的な存在のように見える。そうした佇まいから、孔子(コンザ 공자)のような猫ということで、「コンスン」と名づけられた。

  • トゥンイ

    トゥンイが動くと、隠れていた2〜3匹の猫が自然に後を追い始める。肉付きのいい体格のトゥンイを囲んで、猫たちは左右にV字の陣形を作り、住人たちは無防備になる。とはいえ、敵の前でひっくり返って腹を見せる将軍はトゥンイだけのようだ。第3地区の住人なら誰もが記憶にある超人気猫だ。

  • パンダル

    野良猫は汚いと思っている人には、パンダルを見て欲しい。パンダルは一日中毛づくろいにいそしみ、毛についた汚れをきれいに落とす。第3地区の砂場の遊び場に暮らすパンダルの黒い毛並みは、いつもピカピカだ。大抵の野良猫が人を怖がるのに対し、パンダルは人懐っこい。だからといって、無理に友だちになろうとはしない。自分の縄張りを大切にし、人と共存する術を心得ている。

  • カミ

    団地周辺でカミを見かけたら、猫缶を用意しておこう。カミが人を見て喜んでいるのか、猫缶を見て喜んでいるのかはわからないが、カミはいつも遠くから喜んで走ってくる。4本の足が宙に浮いている時間の方が長いかもしれない。まるで、お小遣いをもらって、スーパーにお菓子を買いに行く子どものよう。だからカミは子どもたちに人気があるのかもしれない。

  • イェニャン

    この黄色いトラ猫に魅了された人が、「世界で一番かわいい猫」と言ったそうだ。それがきっかけで、イェニャンは一番愛される猫になった。丸い顔と生意気な表情は、住人たちの足を止めさせるのに十分だ。人は簡単に屈服してイェニャンにすり寄ってしまうが、イェニャンはおかまいなし。そんなイェニャンを、住人たちはさらに可愛がるようになっていった。

  • ノレンイ

    第3地区にカミがいるなら、第4地区にはノレンイがいる。この2匹が出会ったことがあるかどうかは誰にもわからない。しかし、もしこの2匹が出会ったら、団地全体がひっくりかえる大騒ぎになるかもしれないので、注意が必要だ。性格的には、ノレンイは超外向的。団地の中のすべての動物に挨拶しているのはノレンイだけだろう。悲しいかな、その挨拶はいつも好意的には受け取られない。

監督プロフィール

<猫>は私たちの社会の変化を示す物差しです。だからこそ、ますます興味が湧いてくるんです─チョン・ジェウン監督

チョン・ジェウン JEONG Jae-eun 정재은

1969年3月、ソウル生まれ。
韓国芸術院総合学校映像院映画科第1期卒業。学生時代より短編を多数手がけ、「図形日記」(1998年)と「二人の夜」(1999年)で注目される。『少女たちの遺言』(1999年/キム・テヨン、ミン・ギュドン監督)でスクリプターを務めた後、2001年、同作品のプロデューサー、オ・ギミンが設立した映画会社<魔笛>の第1回監督作品『子猫をお願い』で長編デビューを飾る。『子猫をお願い』は、80年代生まれのミレニアル世代の女性たちの友情や挫折を、みずみずしい感性で描き、高く評価され、当時韓国ではまだ数少なかった女性監督が描いた現在進行形の女性の生き方が、幅広い世代の女性たちの共感を呼んだ。公開から20年を迎えた2021年には、本作の熱烈なファンによるクラウドファンディングの後押しもあり、4Kリマスター版も完成。長編デビューから20年。フィクション、ノン・フィクション双方での見事な作品歴のある稀有な監督だ。なお、<韓国動物権利擁護協会(KARA)>の代表理事も務める。

『語る建築家』(2012)、“Talking Architect, City: Hall”(2014)、“Ecology in Concrete”(2017)を含む建築ドキュメンタリー三部作を通じて、都市、建築とそこに生きる人々の生活を記録。建築家チョン・ギヨンの晩年の活動を追った『語る建築家』は韓国で4万人を超える観客を集め、2012年の韓国におけるインディペンデント映画興行の第1位を記録した。2018年には、久しぶりの長編劇映画となる、『蝶の眠り』を発表。主演の中山美穂と『アンティーク~西洋骨董洋菓子店~』などで知られるキム・ジェウクが共演する、日本を舞台にした日韓合作として注目を集めた。

フィルモグラフィー
(Dはドキュメンタリー)
1995年 卒業式(短編)
1996年 放課後(短編)エボラ・ウィルス(短編)街での女性禁煙(D/短編)
1997年 for Rose(短編)17歳(短編)
1998年 図形日記(短編)第1回ソウル国際女性映画祭最優秀短編賞
1999年 二人の夜(短編)第3回(加)リール・アジア映画祭出品他
2001年 子猫をお願い 第6回釜山国際映画祭 NETPEC賞/第1回大韓民国映画大賞・最優秀新人
監督賞/第31回ロッテルダム国際映画祭 KNF賞他多数
2003年 その男事情あり(短編)(オムニバス映画『もし、あなたなら〜6つの視線』の一編)
2005年 台風太陽〜君がいた夏(DVD発売のみ)第56回ベルリン国際映画祭正式出品
2012年 語る建築家(D)第16回 釜山国際映画祭正式出品 Give Me Back My Cat(中編)
2014年 Talking Architecture, City: Hal(D)第1回 野の花映画賞最優秀ドキュメンタリー賞他)
2017年 Ecology in Concrete(D)第22回釜山国際映画祭他正式出品
2018年 蝶の眠り 第22回釜山国際映画祭正式出品
2022年 猫たちのアパートメント(D)第12回DMZ国際ドキュメンタリー映画祭Distribution Support Award/第4回平昌国際平和映画祭/第24回ソウル国際女性映画祭

コメント・海外評

順不同・敬称略

チョン・ジェウン監督からの豪華お年玉プレゼント!

韓国版の様々なグッズが
チョン・ジェウン監督から届きました。

1等 “CATS’ APARTMENT”写真集
2等 オリジナル・ポスター(A3サイズ)
3等 出演者キム・ポドさんのイラストシール
4等 オリジナル・カード

1月2日(月) ヒューマントラストシネマ有楽町
1月3日(火) ユーロスペース
にて限定数を抽選でプレゼント致します。

上映情報

地域 劇場名 公開日 備考
東京都ユーロスペース上映終了
東京都ヒューマントラストシネマ有楽町上映終了
東京都下高井戸シネマ上映終了
東京都早稲田松竹上映終了
東京都シネマネコ上映終了
神奈川県横浜シネマリン上映終了
神奈川県川崎市アートセンター上映終了
神奈川県あつぎの映画館kiki上映終了
千葉県千葉劇場上映終了
千葉県キネマ旬報シアター上映終了
埼玉県川越スカラ座上映終了
北海道シアターキノ上映終了
青森県シネマディクト上映終了
宮城県フォーラム仙台上映終了
福島県Kuramoto上映終了
栃木県宇都宮ヒカリ座上映終了
栃木県小山シネマロブレ上映終了
群馬県シネマテークたかさき上映終了
静岡県シネマイーラ上映終了
静岡県静岡シネ・ギャラリー上映終了
愛知県名演小劇場上映終了
愛知県刈谷日劇上映終了
長野県上田映劇
主催:一匹でも犬・ねこを救う会
2023年11月25日(土)
1日のみの上映
長野県長野ロキシー上映終了
新潟県シネウインド上映終了
新潟県高田世界館上映終了
富山県ほとり座上映終了
京都府アップリンク京都上映終了
京都府出町座上映終了
大阪府シネリーブル梅田上映終了
大阪府シネヌーヴォ上映終了
兵庫県元町映画館上映終了
兵庫県豊岡劇場上映終了
岡山県シネマクレール上映終了
広島県サロンシネマ上映終了
山口県山口情報芸術センター上映終了
香川県ホールソレイユ上映終了
高知県ゴトゴトシネマ上映終了
福岡県キノシネマ天神上映終了
大分県シネマ5上映終了
大分県別府ブルーバード劇場上映終了
大分県日田シネマテークリベルテ上映終了
佐賀県シアターエンヤ上映終了
佐賀県シアターシエマ上映終了
宮崎県宮崎キネマ館上映終了
熊本県Denkikan上映終了
鹿児島県ガーデンズシネマ上映終了
沖縄県桜坂劇場上映終了

閉じる