『不思議惑星キン・ザ・ザ』は、今年で完成後30年。1986年にソ連での完成時の試写では、批評家からさんざんに不評だったが、公開されるや若者の圧倒的な支持により、ソ連全土で1520万人という驚異的な動員を成し遂げ、1987年リオデジャネイロ国際映画祭でグラフィック・コンセプション特別賞を受賞し、翌1988年には、ロシアのアカデミー賞に相当するニカ賞の音楽賞と音響賞を授与されている。 ゲオルギー・ダネリヤ監督 監督ゲオルギー・ダネリヤ(Georgiy Daneliya /1930年~)はジョージアのトビリシ出身。デビュー作の“SERYOZHA”(イーゴリ・タランキンとの共同監督/1960年)が、世界最古の歴史を誇るチェコのカルロヴィ・ヴァリ国際映画祭でグランプリを受賞して,依頼、コンスタントに監督作を発表し、ロシアを代表する監督である。なお、ダネリヤ監督は『不思議惑星キン・ザ・ザ』のアニメーション版(100分)を2013年につくり、同年、ロシアで公開している。 ゲデバン役の少年は今では映画監督に 釣鐘型宇宙船に乗って現れる〈クー〉なふたり、太めのウエフを演じたエヴゲーニー・レオノフ(Evgeniy Leonov)と、のっぽのビー役のユーリー・ヤコヴレフ(Yuriy Yakovlev)は70年代に〈人民芸術家〉として表彰されたロシア演劇界の重鎮であるが、残念ながらレオノフは1994年、ヤコブレフは2013年に亡くなっている。技師マシコフ役のスタニスラフ・リュブシ(Stanislav Lyubshin)は現在83歳。2015年にも舞台で元気な姿を見せた。ゲデバン役のレヴァン・ガブリアゼ(Levan Gabriadze)は、1969年にジョージアに生まれ、撮影当時17歳だったが、現在は監督として活躍。日本でも第一回監督作『エターナル 奇蹟の出会い』(11年)が公開され、新作『アンフレンデッド』の日本公開は、この7月の予定である。 全編を通して流れる、気が抜けて人を食ったような、たら~んとした不思議な音楽は、ダネリヤ監督と同郷のジョージア出身のギア・カンチェリ(Giya Kancheli/1935年~)が手掛けた。カンチェリは、世界的に人気の作曲家であるが、映画音楽は本作のみである。